しらはた まゆみ | Mayumi SHIRAHATA 1963年生まれ 山形県出身 准教授 2023-06-26更新
| 学位 | 学士(社会福祉学) |
|---|---|
| 最終学歴 | 東北福祉大学 総合福祉学部社会福祉学科(2008年3月) |
| 職歴 | 酒田市職員(1986年) 東北公益文科大学公益学部准教授(2023年) |
| 研究指導資格 | 公益学部の演習指導が可能 |
| 研究?教育へのメッセージ | 少子化が進む中で、子育てにやさしいまちづくりを目指すために、行政現場での経験もふまえながら、共に学びたいと考えています。子育てとその支援にかかわるすべての方の当事者目線を大切にしたいと思います。 |
| 教育?研究活動状況 | |
| 研究分野 | 児童家庭福祉、発達支援 |
| 研究テーマ | 児童家庭福祉分野における支援者の支援 児童発達支援における情報連携 |
| 共同?受託研究実績 | |
| 論文?作品 | |
| 研究著書 | |
| 国内会議発表 | |
| 国際会議発表 | |
| その他の著作 | |
| 研究経歴 | |
| 知的財産権 | |
| 担当授業科目(学部) | 児童福祉論/児童?家庭福祉論、ソーシャルワークの基盤と専門職b、ソーシャルワーク実習指導Ⅰ~Ⅲ、相談援助演習Ⅳ、ソーシャルワーク演習Ⅳ、専門演習Ⅰ、基礎演習a |
| 担当授業科目(大学院) | |
| 教育実績 | 酒田市立酒田看護専門学校非常勤講師(2021~) 東北公益文科大学非常勤講師(2022) |
| 指導ゼミ論文 | |
| 所属学会 | 日本ケアマネジメント学会、日本子ども虐待防止学会 |
| 免許?資格 | 社会福祉士、精神保健福祉士、看護師、保健師、公認心理師 |
| 社会?地域での活動 | 行政?社会福祉協議会等からの委員等 |
| 受賞 | |
| URL |